星野リゾート「会社が大きくなった」秘密バイブル!?

<「プレジデント」2018.10.15号特集「ビジネス本総選挙」に星野リゾート代表 星野佳路さんインタビュー記事掲載>


日本能率協会マネジメントセンター「Learning Design」の連載「Good Teamのつくりかた」で、リゾナーレ八ヶ岳を取材させていただいたと思ったら、今度はプレジデント誌で星野リゾート代表の星野佳路さんに取材させていただきました。こちらは残念ながら?東京銀座にある本社内での取材でしたが、いつかは「星のや」の温泉取材!?が実現したらいいなー。まあそれは、ちょっと奮発して自分で泊まりにいけばいいんですけどね。


さて、取材内容は最も影響を受けたビジネス書をご紹介いただく、というもの。その一冊とは意外にも「1分間エンパワーメント」(ケン・ブランチャード他共著 ダイヤモンド社)。結構昔の本だったよねー、そんなにいいこと書いてあったっけ?と思ってパラパラ見返してみたら、確かにいいこと書いてあります。マネジメントの基本がしっかり押さえられてあって、具体的で、マネジメントの入門書としてすごくいい本だなーと再発見でした。そういえば「1分間ママ」もママになりたての時に読んでたなー。1分間シリーズ懐かしい。

米国コーネル大のビジネススクールへ留学なさっていた星野さんは、帰国後、地元書店のビジネス書コーナーに、アメリカの有名なビジネス理論書の翻訳書がずらりと並んでいることに驚いたそうです。自分の経営課題を解決してくれそうなビジネス理論書が見つかったら、そのまま徹底的に実践してみるべし!というのが星野さんの流儀です。中途半端に取り入れるのではなく、本の通りにやり切るのが成功のポイントだそうです。が、これが意外と難しいのかも…。ダイエット本も中途半端に取り入れるだけだからだめなんでしょうね(笑)。


星野さんは現在「ファミリービジネスの事業承継」問題に関心を寄せていらっしゃるとのこと。日本企業の9割以上はファミリービジネス。ところが今、後継者不足や高齢化によって事業承継が難しくなっているケースが増えていて、日本経済の課題の一つともなっています。私は「事業承継?事業継承?どっちなの?」なんて思っていた位で、あまり関心がなかったのですが、確かに少子高齢化が進む日本にとっては、大きな課題の一つです。「家業を継ぐ」と聞くと、なんだか重苦しい印象ですが、早大の入山先生によると「事業承継はイノベーションが起きるチャンス」だそうですので、スムーズな事業承継が可能になり、「就職する?起業する?それとも、事業承継する?」なんていう未来が来たら、それはそれでいいかもと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000